グループ会員
グループ名 | 主な活動内容 |
---|---|
明るい社会づくり佐倉 | 駅前清掃、花植え、家庭教育 |
あしたの会 | 高齢者施設、障害者施設での手伝い、清掃 |
あすなろ22 | 高齢者施設のボランティア活動 |
ガールスカウト千葉県第84団 | 青少年育成、高齢者施設手伝い、環境美化、国際協力、募金 |
草笛&リーフル「ハッピー◦はっぱ」 | 佐倉の自然を草笛にのせて癒しの音色を配達。指導にも力を入れています。 |
高齢者いきいきクラブ 「コケコッコ村」 | ・高齢者でも出来るチョビボラ。・一人暮らしの人、障がいのある人も明るいお日様の中で楽しく活動。 |
心のふれあいボランティア「ひびき」 | 老人介護施設において入居者の心に寄り添って傾聴活動を行う |
鼓拍 | 和太鼓演奏による各種慰問や夏祭り・秋祭りなどの地域の活性化 |
佐倉印旛沼ネットワーカーの会 | ボランティア活動を通じ、多くの人に親しまれる沼の環境づくりを目指す |
さくらネーチャーゲームの会 | ネイチャーゲームを通して身近な自然を案内する |
さんぽみち | 福祉施設の支援、町内会の行事支援、町民の生活支援、茶話会、サロン |
志津ジュニアリーダースクラブ | 子ども会活動指導、リーダー養成 |
手話サークル コアラの会 | 手話の勉強を通じて聴覚障がい者とのコミュニケーションを図る |
手話サークル「希望(のぞみ)」 | 手話の学習と普及、聴覚障害者との交流 |
使用済み切手収集の会 | 使用済み切手等の整理 |
手をつなぐ・さくら | 障がいのある人もない人も、安心して暮らせる地域社会の実現を目指す |
中志津クリーンクラブ | 中志津1~7丁目の地域清掃 |
花の散歩道 | 聖隷佐倉市民病院緩和ケア病棟周辺の花壇整備 |
NPO法人 人づくり 街づくり 環境づくり | 子育て支援(幼児小学生)も含む街づくり各種市民事業の誘発を意図する起爆剤的モデル事業の実践活動 |
ひの木太鼓 | 毎週土曜日、2時間の和太鼓の練習、施設・地域行事における太鼓演奏 |
ボーイスカウト佐倉第4団 | 志津・ユーカリが丘地区で子ども達と一緒に野外活動をしています |
ボランティア桜 | 精神障害者と家族の支援、たまり場運営、講演会、施設での作業手伝い |
むぎの会 | 根郷地区内の独り暮らし高齢者への配食サービスと見回り |
ボランティアグループ「ラ・ポール」 | 高齢者施設での傾聴。障害者施設での生け花、茶道クラブの応援 |