佐倉V連とは

概要

(令和5年5月現在)

会員数 グループ 21グループ
個人ボランティア 30名
設 立 1979年(昭和54)年 7月2日
会 長 住吉 アキ子(すみよし あきこ)
所在地 〒285-0013 千葉県佐倉市海隣寺町87
(社)佐倉市社会福祉協議会「佐倉市ボランティアセンター」内
電 話 043-484-6198
FAX 043-486-2518
Eーmail info@sakuravren.com
HP http://www.sakuravren.com/

V連とは

■ 沿革

核家族化、老齢化が進行することにより、高齢者、障がい者、子育て支援等に対す福祉ニーズが変化・多様化する中、昭和51年佐倉市は、千葉県指定の「地域ぐるみ福祉活動推進事業」のモデル地区となりました。ボランティア活動促進事業により、様々なボランティアグループが結成され、福祉施設との連携も密になってきた昭和54年に、佐倉市社会福祉協議会の呼びかけのもと、ボランティアグループ、個人が団結して協議会を設立し、現在に至っています。

■ 理念

佐倉ボランティア連絡協議会 旗
佐倉市ボランティア連絡協議会は、活動するグループ・個人の交流を深め、会員相互の理解を進めるとともに、自らの資質を高めていきます。
誰もが安全安心して暮らせるまちづくりを目指して、佐倉市、佐倉市社会福祉協議会、地区社会福祉協議会、学校、福祉推進団体等との連携・協働を推進し、より良い地域活動ができるような環境づくりと活動に関する問題解決を目指していきます。

■ 事業内容

会員相互の交流、親睦を深めるための活動

  • 運営委員会(年2回)
  • 懇談会・交流会
  • ボランティアのつどい

ボランティア活動に関する研修会・講習会

  • 勉強会や学習会
  • バス研修会

広報紙・会報の発行

  • 広報紙『はらっぱ』年1回発行…ボランティア活動の啓発
  • 会報『V連協だより』年数回発行

社会福祉推進のための関係団体との共催事業

  • 『ボランティアのつどい』

佐倉市及び社会福祉協議会の各種委員会等への参画

  • 佐倉市社会福祉協議会 ボランティアセンター運営委員会等

収集活動

  • 使用済み切手の収集活動。
  • 使用済みインクカートリッジを収集し、学校等に寄贈。

■ 会員について

本会員は、原則として佐倉市社会福祉協議会ボランティアセンターにボランティア登録し、本会の趣旨に賛同したグループ及び個人を会員としています。
現在、ボランティアセンター登録者の内、約1/4が会員で、会員合計は約700名です。

組織

組織図

V連紹介パンフレット

V連パンフレット

会則

V連会則

V連Q&A

Q.どんなボランティア団体があるの?
A.環境整備、子ども達の育成、独居老人などへお弁当を届ける配食支援、趣味や特技を生かした施設訪問や施設のお手伝い。障がいのある方へのお手伝い。防災・減災に関する活動を行っている団体もあります。

Q.個人ボランティアの活動は?
A.各自の特技を生かした活動や、施設でのお手伝い。本当に困まっている方のニーズに合わせて活動しています。

Q.V連加入のおすすめポイントは?
A.①1つのグループ、1人のボランティアではできない事も、他のボランティアと連携することで、今までとは違う活動が可能になります。②研修会や講習会など、参加することで、様々な知識や技術を身につける事ができます。③佐倉市V連のホームページを利用できます。グループ紹介・会員募集・行事予定・イベント案内など、広く発信することができます。④ジャンパー(ピンク)・CDカセットレコーダー・8ℓのジャグ・V連文庫の本等、備品を利用することができます。

Q.どうやって入会すればいいの?
A.まず、佐倉市社会福祉協議会 佐倉市ボランティアセンター(佐倉市社会福祉センター)で、ボランティア登録を行ってください。そして、V連登録申請書に記入の上、年会費1,000円をお願いします。

佐倉市V連は、佐倉市社会福祉協議会の助成金及び会費によって、運営されています。
ボランティア登録=V連登録ではありません。ボランティア登録時に、「V連に入りたいのですが…」と担当者に声をかけて下さい。

登録申請書

V連登録申請書 団体  V連登録申請書 個人

交通案内

交通案内
【所在地】
〒285−0013
千葉県佐倉市海隣寺町87
(京成佐倉駅南口下車徒歩10分)
(JR佐倉駅北口下車徒歩25分)

【お問い合わせ】
電話: 043-484-6198
FAX: 043-486-2518
E-MAIL: info@sakuravren.com

ページトップへ

コメントは受け付けていません。